最終更新日:2018年6月10日
日本全国のビックカメラ全店で導入されているフリーWi-Fiサービス。
店頭価格をビックカメラ.comの価格に合わせてもらうためにWeb画面を見せるので、個人的に重宝しています。

- SSID:Bic_Wi2_WiFi
- 認証: WEB認証
- メール登録: なし
- 利用制限:なし
- 暗号化: なし
- 提携アプリ:
Japan Connected-free Wi-Fi
- 提供: ワイヤ・アンド・ワイヤレス
ビックカメラの接続方法は、端末のWi-Fi設定からSSIDのBic_Wi2_WiFiを選択した後、そのままログイン画面が立ち上がるのを待ちます。
自分でブラウザを開きWEB接続しようとしても、接続画面には切り替わらないようです。
一瞬で立ち上がることはなかったけれど、しばらくと言ってもせいぜい数分です。
正直言ってビックカメラのWi-Fiには接続に毎度苦労しています(;^_^A
特に秋葉原店は0/2で一度も接続できていないありさま…
電波は比較的広範囲に飛んでいるようですが、なかなか接続できず、しばらく店内を回っている間にようやく接続の準備が整うという印象です。
渋谷店では一瞬でつながったので電波を受ける場所が良くなかったのでしょうか。
一度つながってしまえば特に不便はありません。
クリック数回でつながり、利用制限もないので利便性は高そうです。
ビックカメラのWi-Fiサービスはワンタッチ接続できるJapan Connected-free Wi-Fiアプリに対応しているそうです。
それを知り2017年から何度か訪問の度にチェックしていますが、2018年6月現在、毎回アクセスポイント対象外と表示されます。
Japan Connected-free Wi-Fiの公式HPやマップに情報は残っていますが、おそらく提携終了していると思われます。
認証画面が表示されれば、個人情報を登録することなく利用できるので、アプリ認証するまでもないという事なのでしょう。
0 件のコメント :
コメントを投稿