Free Wi-Fi Map

緑のアンテナアイコンをクリックするとレビューが見られます。
赤=飲食店などを例外的に掲載したもの
橙=現地に赴く前に事前登録が望ましいもの
黒=一般には利用できない無料サービスを提供

土地勘がなく、任意の場所を表示したい場合は「拡大地図を表示」を押してください。地図検索窓が出ます。現在地表示はできないので、近くのランドマークを入力してください。
※基本的にコンビニは掲載していません

国会図書館の無料Wi-Fi接続方法|Freespot事前登録がおすすめ

東京・永田町にある国会図書館ではフリースポットのサービスが導入されており、手持ちの端末で無料Wi-Fiにつなげることができます。
私も時折訪れるときには大いに活用させてもらっています。
ただし接続方法は少し込み入っています。

  • SSID:NDL / NDL 5G
  • 認証: パスワード
  • メール登録: 必要
  • パスワード: 館内に掲示
  • 利用制限:-
  • 暗号化: AES
  • 提携アプリ: -

Freespot事前登録の下準備を

パスワードを入れたのに接続できない? 

フリースポットは事前登録をすることで、国内のフリースポットすべてのアクセスポイントで無料Wi-Fiが利用できるサービスです。
無料Wi-Fiでただ歩きをするなら必ず登録しておきましょう。

認証方法は3通りあり…
 ・メール認証方式(推奨)
 ・SNS認証
 ・ゲスト方式…10分間(10分利⽤後、3時間は同端末で再接続不可)

ゲスト方式を利用してその場で登録することも可能ですが、メールはセキュリティ上の懸念もあるので自宅などでの事前登録がおすすめです。

意外に気づいていない方もいるかもしれませんが、国会図書館の端末では閲覧資料の申し込みだけでなく、アドレスバーを用いることでインターネットサイトの閲覧がある程度可能です。
ですからフリースポットがなくともさほど困ることはないでしょう。

しかしフィルタリング機能は高めなので、ブラウザーでのメールの送受信はできません。(グーグル、ヤフーなどログイン不可)
つまりその場でフリースポットに登録するには図書館の端末を使っての登録はできません。 

できるのは図書館の端末からフリースポットに申し込みをするまで。
申し込みの完了には、手持ちの端末からご自身の回線や(非推奨ですが)10分間のゲスト機能を使ってのメール受信による登録が必要です。
登録はこちら http://www.freespot.com/

フリースポットの半年間の有効期限があるので、いきなり使えないこともあると思います。出先での申し込み方法は覚えておいた方が良いと思います。
使っている限り期限は延長されると思っていたのですが、私は突然抹消されていたことがあります。
どうやら時々表示される広告を承諾しておく必要があったようです。

さらにパスワード認証が必要

「Freespotに登録しているのに使用できない!」

この時点で、フリースポットへの登録が済んでいるとします。
その上でSSIDを選択、パスワードを入力します。

このパスワードがわからなくて困っている人もいるようですね。
パスワードはFreespotデフォルトのものではなく、国会図書館が独自に設定したものになっているのです。
パスワードは本館・新館それぞれの入退場ゲートの正面にある掲示板で告知されています。 親切に印刷メモが用意してあるのでもらってください。
2つのSSIDどちらも使用可能ですのでお好きな方を。 場所や時間帯によって?片方しか拾えない時も多いので両方パスワード登録しておくのが便利です。


つまり、パスワードだけ知っていても、Freespotに登録はしているだけでも使えない二段階の操作が必要なので、接続方法がわからないという人が出てしまうんですね。
長々と書きましたが、Freespotに登録さえしておけば専用のパスワードを入力するだけと言う極めてシンプルな認証方法です。
自動接続にしておけば認証いらず、訪問の度にいつでも接続されている大変便利なサービスです。

国会図書館で使える無料Wi-Fiアクセスポイントは

使用可能エリアは、

本館2階 本館第一閲覧室、本館ホール(南西エリア)※本館入口から見ると左奥
新館2階 新館閲覧室、新館ホール

で使用することができます。

詳細は先ほどの掲示板にマップが掲載されています。
建物の作りもあってか、本館の方が使えるスポットが限られている印象です。
大きな吹き抜けのある新館の方では、1Fから4Fの新聞閲覧室でも電波が入りましたし、思ったよりあちこちで使える気がします。

ただ先ほど電波の話をしましたが、国会図書館では「インターネット未接続」のエラーが出て接続できない時間帯も少なくありません。(その上パスワードが違いますとまで言われます(笑))
毎度ブラウザや設定をリセットしたりなどしてみますが、これは親機の問題なのでどうにもなりません。
混雑なのかわかりませんが…毎回ではないけれど結構あるので不便です。
本当は教えたくないサービス(;^_^A

フィルタリング強

最後にフィルタリングの話を少ししておこうと思います。
上述の通り、図書館の端末でのインターネット接続はフィルタリングが年々強まっています。
オークションや通販サイトの閲覧は今でも可能ですがログインはできません。
以前はログインできたサイトなども徐々に弾かれていって、基本的にできないと思ってください。2018年9月中旬にはブログ村のリンクも飛べなくなっています(笑)
まあそんなことをしに図書館に来ているわけではないので気にする人もほとんどいないと思いますが、ログインできないとなると文書作成(保存)の術がないのが不便なんですよね。


調べものには図書館の端末を使えば良いですが、手持ちの端末をフリースポットにつなげることで、フィルタリングでできないことも多いですが、ログインしたりできることが増えます。(セキュリティ上は個人的やり取りはおすすめしませんが)
契約回線のない方には必須のフリースポットです。

(2018年9月現在)

0 件のコメント :

コメントを投稿