最終更新日:2019年7月5日
私自身は松屋銀座を利用することが少ないのですが、セールのついでに無料Wi-Fiサービスをチェックしてきました。
- SSID:MATSUYA_Wi-Fi
- 認証: WEB認証
- メール登録: なし
- 利用制限:?
- 暗号化: なし
- 提携アプリ: Japan Connected-free Wi-Fi
- 提供: NTTBP
いつも通りアプリが使えるかの調査から始めたところ、松屋のWi-Fiはアプリ対応しているものの、大通り側ではG-Freeという銀座包括Wi-Fiを拾ってしまいました。
Wi-Fiの更新はできるけれど接続先の選択はできない・・・このアプリの大きな弱点です。
アプリ認証を行うなら、松屋のWi-Fiが優先される場所をまずは探しましょう…。
(2018年4月追記)
もっと簡単な方法は、使用する前にSSIDをあらかじめ松屋を選択しておくことです。
アプリ内で任意のSSIDへの切り替えはできないのですが、本体の設定でSSIDは選択できます。
そして認証はアプリで行います。
しかし松屋銀座の場合、接続方法はブラウザを立ち上げて「接続開始」をクリックするだけと非常に簡単。
メールアドレス登録なども不要ですぐに使えますので、わざわざアプリを立ち上げるより早いかもしれません。
この点はお隣、三越より使い勝手は上。
ちなみに松屋と言えばもう一店舗、浅草にもデパートがあります。
こちらは未訪問ですが、提携アプリのマップに掲載されていないのでサービスは無いのかもしれません。
(2017年7月現在)
〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1
営業時間 10時00分~20時00分
0 件のコメント :
コメントを投稿