Free Wi-Fi Map

緑のアンテナアイコンをクリックするとレビューが見られます。
赤=飲食店などを例外的に掲載したもの
橙=現地に赴く前に事前登録が望ましいもの
黒=一般には利用できない無料サービスを提供

土地勘がなく、任意の場所を表示したい場合は「拡大地図を表示」を押してください。地図検索窓が出ます。現在地表示はできないので、近くのランドマークを入力してください。
※基本的にコンビニは掲載していません

世田谷区立図書館で使える無料Wi-Fi接続方法 対象エリアは?

世田谷区立図書館では誰でも使えるフリーWi-Fiが提供されているのをご存知でしょうか?
図書館といえば23区によってWi-Fi普及率は…半分くらいでしょうか。
ふと提携アプリの地図を眺めていて気付きました。
駅などの主要スポットで使えずWi-Fi不毛地帯と呼んでいた世田谷区にして、なかなか充実しています!

  • SSID:0000FLETS-PORTAL
  • 認証: あり
  • メール登録:必要
  • 利用制限:60分、回数無制限
  • 暗号化: なし
  • 提携アプリ: Japan Connected-free Wi-Fi / FLET‘S 光WiFi


図書館を思わせるSSIDではないので、知らないとWi-Fiがあることに気づかないかもしれません。

世田谷区立図書館では、NTT東日本の「光ステーション」を導入しているようです。
図書館では接続に利用者カードが要求されたり、一般企業と比べて特殊なつなぎ方をすることが多いですが、世田谷区の図書館はふらっと訪れた人がその場ですぐ使える方式です。
私はアプリ接続してしまったので、それ以外の認証方法については伝聞での情報になりますが、接続方法はこちらの3通りと思われます。

・メールアドレスとパスワードを設定し接続
・簡単接続アプリ「FLET‘S 光WiFi」から接続
・Japan Connected-free Wi-Fi から接続

光ステーションのサービスはJapan Connected-free Wi-Fiでどこでも対応しているそうなので、フレッツのアプリをわざわざ導入する意味は無いように思いますね(^^;

接続完了画面に何も出ませんでしたが、1回60分・回数無制限のようです。


私が接続したのは駒沢通りに近い深沢図書館ですが、その他アプリによると

中央図書館
梅丘図書館
世田谷図書館
尾山台図書館
砧図書館
奥沢図書館
玉川台図書館
代田図書館
烏山図書館
下馬図書館
深沢図書館
桜丘図書館
上北沢図書館
鎌田図書館
粕谷図書館
経堂図書館

がWi-Fiスポットとして掲載されており、同様に利用できると思います。
マップには私が訪問したことのある中央・玉川台・経堂・深沢のみマッピングしました。
そもそも山手線の外にはあまり訪問機会がありませんし(^^;

図書室や図書カウンターではサービスがないようです。

時間つぶしに休憩に、またまたじっくり本を読みながらの合間に。

その他世田谷区立図書館はau(中央図書館のみ)、ソフトバンク、NTT ドコモのWi-Fiスポットにもなっています。

(2018年2月現在)

0 件のコメント :

コメントを投稿